サステイナブルなヨガファッション MANDALAを紹介します

サステイナブルなヨガファッション MANDALAを紹介します

『サステイナブル(sustainable)』ってとても最近よく聞くエコなキーワード。『持続可能な』と訳されますが、自然環境や資源の維持、動物そしてもちろん人間を傷つけないよう配慮をした行動全般のこと。

 

普段特に意識はしていないかもしれませんが、私達人間は存在しているだけで地球に大きな負荷をかけています。サステイナブルな行動というのは、その負荷を少しでも少なくしてあげるという行動といえるでしょう。

 

KITに新しく登場したブランド『MANDALA(マンダラ)』 は、エコ先進国ドイツのサステイナブルなヨガウェアブランドのパイオニア。スタイリッシュで革新的なヨガウェアを約20年作り続けています。 

 

今日は、MANDALAの使用している素材やサステイナブルなモノ作りを紹介していきたいと思います。

 

1. オーガニックコットン

オーガニックコットン(オーガニック綿)とは、無農薬で栽培された綿です。

農薬を使わないので土壌に優しく農薬の科学物質による環境への負荷が軽減されるだけでなく、綿花農家で働く人を健康被害から守ります。もちろん生態系への影響もとても少なくなるでしょう。

MANDALAのオーガニック綿 ヨガウェアは すべて 世界的なオーガニック繊維の基準『GOTS* (Global Organic Textile Standard)』認証を受けています。

*The Global Organic Textile Standard(GOTS)とは、生産から製造販売まで全ての工程について定めた世界基準

オーガニックコットン 綿 ヨガウェア 

 

2. リヨセル・テンセル素材

石油由来ではなく、ユーカリなどの木から取り出した再生繊維。少量の水(綿の約1/12)で生産することができ、環境も汚しません。

 

 

3. リサイクルポリエステル

今世界中で注目されている、海に毎日大量に流れ込んでくる海洋プラスチックごみの問題。MANDALAのリサイクルポリエステルは、使用済みのペットボトルを再生して作られます。生産には全く石油を使用しません。

 

リサイクル素材 ヨガウェア サステイナブル MANDALA

トップス:オーガンジープリント ブラ ユカタン
レギンス:ファンシーレギンス ユカタン

 

4. モーダル

MANDALAのモーダルはオーストリア産のブナの木から作られ、生分解性がとても高い素材。微生物が分泌する酵素で分解され、自然に戻されます。また、カーボンニュートラルな方法で製造されとっても省エネ。

 

 

5. フェアな労働環境の提供 

 

また、サステイナブルとは、地球環境だけでなく動物や製造に関わる人たちへの配慮も含まれます。

MANDALAでは、生産に関わる人たちへは適正な賃金の支払いを含め、人間らしく働くことができるフェアな生産環境を提供しています。

 

 

6. モダンでスタイリッシュなデザイン

 

ドイツのMCMなど、ヨーロッパのファッションブランドにて長く活躍したデザイナーによってデザインされるヨガウェアは、いわゆるエシカル系・エコ系のヨガブランドとは異なり、都会的でこなれたスポーティーとエレガントが融合したスタイルが簡単に完成します。

 

レギンスにジャケットをコーディネートしてオフィスへ。仕事が終わればフーディーを合わせてパーソナルトレーナーとのセッションへ。こんなコーディネートは少し前では考えられませんでしたが、都会のアクティブなライフスタイルに暮らす今の私達にはぴったり。

 

環境に配慮しながら、春に向かって新しいスタイルにぜひ挑戦してみてください。

MANDALAのコレクションはこちらから>>



KIT ライフスタイルブログ

続けて毎日ハッピーに!ヨガの健康効果と身体が硬い方にもできるヨガポーズ4つ
続けて毎日ハッピーに!ヨガの健康効果と身体が硬い方にもできるヨガポーズ4つ

by Guest Bloggers 2023年4月30日

ヨガが健康にいいのはわかりますが、実際何がどういいのでしょうか?そして、始めてみたいけど、身体が硬いからなぁとなかなか踏み出せないあなたへ。心と身体へのメリットと、体が硬い人でも取り入れられるヨガポーズ4つを紹介します。
もっと読む
ピラティスを始めよう!先生の選び方やピラティスをはじめて変わったことを紹介します
ピラティスを始めよう!先生の選び方やピラティスをはじめて変わったことを紹介します

by Guest Bloggers 2023年4月12日

トップモデルや世界で活躍する韓国アイドルまで、美容や健康にピラティスを取り入れています。 そんなピラティスについて、ピラティスとは?から、ピラティスを行うことで得られる効果、先生の選び方、ピラティス始めてから変わったことなど、私やお客様の経験にシェアします。一緒に始めましょう
もっと読む
効果検証済み!花粉症を和らげるヨガポーズ7つ
効果検証済み!花粉症を和らげるヨガポーズ7つ

by Guest Bloggers 2023年3月31日

毎年春の訪れに感謝しつつ、でも花粉症の方には本当に辛い数週間。 花粉症に毎年悩まされているという、ヨガインストラクターの鯨岡沙瑛さんが実践して効果を確認済みの、花粉症に効果的なヨガポーズを7つを紹介。ヨガをしたことがない人でもベッドの上でできる簡単なものを取り入れてみてください!
もっと読む